アルペン競技に必要な『競技用のタイム計測器』導入
メイプルハイムでは、スキー・スノボー競技で使用する競技用タイム計測器(TPCtiming)を合宿サポートとして導入いたしました。通常のストップウォッチでは、目安にしかならず本格的な時間計測をする事で、攻め方、ポジションの目安にもなります。
他の宿での合宿では、まだ少ないと思いますのでぜひ、ご利用いただき、よりレベルアップに役立てていいただけると思います。
【基本機能】
・スタートバー+赤外線タイム計測
・手持ちの無線機を使用可能(相互通話可能な3台使用)
・00~99までBib設定可
・MIN、MAXタイム設定でDF処理可
・同時オンコースは最大6人迄可
・最新ゴールタイム、最速タイム、ビブNo等を液晶表示
・80走分タイムを呼び出し可
・専用ソフトとケーブルでPC転送可
実践的なレースタイム練習ができます。 詳しくはフロント迄お尋ねください。
アルペンスキー練習のポールバーンは、メイプルハイムの目の前
戸狩温泉スキー場のポール専用バーンの目の前にあるのがメイプルハイムです。マネージャーや監督、選手の移動にも便利で、帰りは真っすぐ滑り降りたらメイプルハイムの玄関となります。ゲレンデ0分のメイプルハイムをご利用ください。玄関前から練習している選手の姿を、遮るものなく見守る事もできますのでビデオ撮影しながらの練習にも最適です。
選手に必要なバイス台・チューンナップ台が乾燥室に常時設置
ワクシング技術は、アルペンスキー選手にとっては非常に重要なものです。その日の雪質や湿度によって変わる滑り具合も、大会のように現場にバイス台を設置することは難しいものですが、メイプルハイムなら、練習バーンが目の前ですので、ワックス変更の決断からすべり降りて乾燥室に直行できます。その日の雪質や湿度に合わせたワックス変更もすぐにできる環境と言えます。ポール練習中に感じる滑りの感覚とその日の感(カン)でタイムが変わるものです。自身のカンを信じてワックスの滑り具合を自分の体で感じ、またカンを養うことがタイムアップに繋がる技術でもあります。
専用のポールバーンが目の前ですから、滑り降りてワクシングしてすぐにリフト乗り場に移動できる。スキー部の合宿に最適な環境にあるのがメイプルハイムなんです。 マネージャーや監督にとってもポール練習ゲレンデ全体が確認できるので玄関からでも練習状況が確認できるのが便利だと思います。
アルペン選手にとってワックスは、とても大切なものです。そこで乾燥室にワックス台を設置し自由に利用していただけるスペースをご用意しています。ワックス初心者の方には、説明書もご用意していますのでワックスのかけかたも覚えていただけると思います。
◆さび止めとスキーグローブワックスサービス有り
◆有名スキーメーカーの試乗会も開催、気に入ったらそのままお買い上げも可能な嬉しい企画もあります。